マレーシア情報【マレーシア】P Licenceでも借りられる!GoCarアプリ使ってみた|SOCARとの違いや料金は?【クーポンコード有り】 皆さんこんにちは。 マレーシアで働くママブロガーazuです。 前回までのブログでお伝えしていたのですが、マレーシアで教習所に通い、なんとか無事運転免許を取得できたので、ついに人生初の自分運転でドライブに行ってきまし... 2023.12.05マレーシア情報マレーシア生活
マレーシア生活【マレーシアで運転免許取得④】本試験合格後、ついに免許発行へ!JPJに行ってきました 皆さんこんにちは。 マレーシアで働くママブロガーazuです。 過去3回に渡り、マレーシアでの運転免許取得に向けて、申し込みや費用、実際の教習所での様子、JPJ本試験の詳細をブログにてお伝えしてきました。 ... 2023.12.03マレーシア生活
マレーシア生活【マレーシアで運転免許取得③】いよいよJPJ本試験!当日の様子をレポ! 皆さんこんにちは。 マレーシアで働くママブロガーazuです。 過去二回に渡り、マレーシアでの運転免許取得に向けて、申し込みや費用、実際の教習所での様子をブログにてお伝えしてきました。 教習所での実... 2023.11.25マレーシア生活
マレーシア生活【マレーシアで運転免許取得②】教習所での実技講習レポート【難易度は?】 皆さんこんにちは。 マレーシアで働くママブロガーazuです。 ついに意を決して、マレーシアで運転免許取得に向けて動き出し、教習所に申し込んだことを前回のブログでご報告しました。 免許取得までのスケジューリングや費用に... 2023.11.22マレーシア生活
マレーシア生活【マレーシアで運転免許取得①】教習所へ申し込み〜免許取得までの流れや費用、日数は? 皆さんこんにちは。 マレーシアで働くママブロガーazuです。 マレーシアでの子育てや仕事のライフバランスもある程度落ちついてきたため、前々から踏み切れずにいた運転免許取得に今年は思い切ってチャレンジしてみようと思います... 2023.10.27マレーシア生活
マレーシア子育て【3~4歳】海外在住で子供の日本語上達が不安。楽しく学べるバイリンガル教育におすすめな学習アイテム。 皆さんこんにちは。 マレーシアで4歳になる娘の育児に日々奮闘!ワーキングママのazuです。 娘は、まだ日本語をしゃべりだす前、1歳半の時にマレーシアへやってきました。 両親は家で日本語を喋っているのだから、教えなくても普... 2023.04.04マレーシア子育て子育て情報
マレーシア生活マレーシア生活で必須?買ってよかったオススメ便利な電化製品 。 こんにちは。 マレーシア生活3年目、現地で働きがら3歳時の育児に奮闘中のazuです。 マレーシアに来るまでは、東京に住んでいて買い物も自由で便利なものが周りにあふれた生活。 マレーシアって生活レベルはどんな感じな... 2022.08.28マレーシア生活
マレーシア子育て【子連れで楽しむKL】ペトロサインスのチケット購入方法|予約は必要?MCO明けの営業状況は?【マレーシア観光】 みなさん、こんにちは。 マレーシアも、ようやく厳しいロックダウンが終了し、経済活動が戻ってきました。 私たち家族もワクチン接種が完了しため、ようやく子供と外へ出られます(泣) 子連れで行ける施設を探してみると、中には閉業... 2021.11.17マレーシア子育てマレーシア情報
マレーシア情報【8月26日最新版】マレーシアでコロナワクチン接種レポ!接種会場での当日の流れや持参すべきものは?【提供ワクチンは!?】 みなさんお久しぶりです! マレーシア在住歴一年半のazuです(^^) 2021年8月26日現在、マレーシア政府はワクチン接種完了者への緩和政策を発表しており、ワクチン接種希望・接種完了者の増加スピードが上がってきました。 ... 2021.08.26マレーシア情報マレーシア生活
マレーシア情報【マレーシア】日本から国際郵便で送った小包が届かない!いつのまにか不在票が!トラブル続きでようやく荷物を受け取れた話【POS】 こんにちはー。 マレーシア在住歴1年が経過したazuです。 コロナの影響でこの1年日本に一時帰国することはできませんでしたが、時々家族や友人から届く支援物資のおかげで日本の食材やマレーシアでは調達できない欲しいものをG... 2021.03.26マレーシア情報マレーシア生活