長毛猫の頑固な毛玉を根こそぎ取る!!

猫'sと快適Life
スポンサーリンク

このブログを読んだことがある方は我が家に2匹の猫がいるのはご存知かと思います。

最初にやってきた、ミヌエットのむぎちゃん♀(2歳)とペルシャのとろろ丸♂(1歳)。

遊んでもらってるむぎを羨ましそうにみつめるとろろの視線(笑)

とろちゃんは見ての通り長毛さんなのですが、長毛猫の頑固な毛玉取りに苦戦している飼い主さんも多いのではないでしょうか?普通の抜け毛と違い、固まりや束になって、手足の付け根に気付いたら何個もできている•••なんてことも。

抜け毛も普段から量が多いですし、思い切って自宅でシャンプーをしてみて、すっきり綺麗になったと思いきや、完璧に乾かせなかったことが原因で更に毛玉を量産してしまったこともあります。

長毛猫用のブラシを利用したり、ハサミでカットも試みましたが、あまりの頑固さに皮膚も引っ張られて痛そう。猫の皮膚は薄く、肌に密接した位置に出来た頑固な毛玉の処理は簡単なものではありませんでした。猫にとっても長時間のケアってストレスですよね。

ありとあらゆる方法を試して来た私ですが、ベストな方法を発見しました!!!

スポンサーリンク

準備するもの

用意するのは裁縫で使う、リッパーと鼻毛用の小ハサミ

100均でも売っていることがあります。

このリッパーがとても優秀で、どんな高級毛玉ケアグッズにも勝ります!

同じものではないですが、アマゾンでも刃の部分がしっかり毛玉をキャッチしてくれそうな長さのもの、握りやすそうなものが売っていました!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078ZS483F/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=ll1&tag=babymaybe04-22&linkId=84fbf7887243644a2fab9e658e0373b8&language=ja_JP
リッパーをアマゾンで見る

簡単!100均アイテムで頑固な毛玉取り

まずは、指で毛玉の根元部分ギリギリを挟み、皮膚を誤って傷つけないように保護します。

挟んだ指に対して平行にリッパーを刺し、毛玉をほぐす様に上に引き上げます。

色んな角度からリッパーを差し込み、毛玉をほどいて行くように引っ張り出します。

この作業で、頑固で手がつけられなかった毛玉もスルスルと解ける部分が出てきます。

根元から浮いて、小さくなった毛玉を鼻毛用の小ハサミで根元から切り離します。

赤ちゃんみたいで可愛い
基本とろろは抱っこに対して無抵抗です(笑)

なぜ鼻毛用かというと、先が丸くなっているため、肌に当たっても刺してしまうことがないからです。

何を試してもダメだった、毛玉取りも、この方法で行なうようになってから、処理にかかる時間も大幅に短縮され、私も猫もストレス軽減できました。

難しい場合は、軽く指で裂くようにほぐしてあげてから行なうのもオススメです!

毛玉が出来る原因

猫は一般的に、季節の変わり目である3月や11月頃に換毛期を迎えると言われています。その時期になると抜けた毛が被毛に埋まったり絡まりやすくなり、毛玉が増える原因となります。

自分でグルーミングをすることで、体を清潔に保ち、普段から毛玉ができないようにしていますが、長毛猫達はその毛の長さからどうしてもお手入れできない箇所が出て来てしまい、取り除けなかった汚れが接着剤となり毛玉や毛束となっていきます。

手足の付け根や股の間、首の下などに出来やすいでしょう。

その他の大きな原因としては、毛に付着した水分です。飼い主さんがせっかくお風呂に入れてあげても、水分が少しでも残っていると、毛玉の原因となります。お風呂だけでなく、水を飲む時に顔や体が着いてしまっていたり、キッチンや水のある場所にいつのまにか侵入して手足を濡らしているなんてこともあります。

毛玉をつくらないようにする為には

普段からのグルーミング、コーミングは簡単にできる毛玉予防です。出来れば1日1回簡単にでもいいので長毛猫用のブラシでといてあげましょう。

先ほど使ったリッパーでブラシの間に詰まった毛のお掃除もできます。

愛猫家さんには人気なのがファーミネーターですね。一般的なブラシとは比べ物にならない程ごっそり取れます。取れすぎて心配になる程です。

ちなみに、ベッドやソファーについた毛やほこりはシールタイプのコロコロじゃなくて、パクパクタイプがめちゃくちゃ良く取れるしおススメ!

https://www.amazon.co.jp/ETIQUETTE-BRUSH%EF%BC%BC%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-N88C-%E3%81%B1%E3%81%8F%E3%81%B1%E3%81%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BCN88C%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%9B%B4%E8%B2%A9%E3%80%91/dp/B0875KYS28/ref=as_li_ss_tl?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%82%8A+%E3%81%B1%E3%81%8F%E3%81%B1%E3%81%8F&qid=1588303582&sr=8-2-fkmr0&linkCode=ll1&tag=babymaybe04-22&linkId=f675382579814d08c75af9236e26c6d8&language=ja_JP

ぶいぐるみ1体つくれそう(笑)
Amazon.co.jp

うちのとろろは夏場になるとじんわり汗ばんでいるのかな?と思う程お腹周りがあったかくなっています。本来であれば、月1でシャンプーしてあげたいのですが、赤ちゃんもいて目が離せない時期なので、最近ではファーミネーターと同規格のKYG社のもの(長毛犬猫兼用)でしっかり被毛ケアをしたあとに、ブラッシングトリートメントスプレーで仕上げをしています。シャンプーしたようなさらさら質感を作り、においケアもしてくれるので、日頃のケアに取り入れやすいです。

シャンプーを小まめにしてあげられる環境のご家庭では、布団用乾燥機や高吸収のファイバータオルなどを併用すると、しっかり長毛を乾燥させることが出来るので、ノミ•ダニケアと合わせて綺麗な毛の維持が可能になると思います!

毛玉ケア用のキャットフードもたくさん販売されているので、我が家でも時々購入しています。

猫砂、トイレシーツなどと合わせて定期購入(お好みのタイミングで)に設定しておくと、忘れずなくなる前にストックが届くので、こちらもアマゾンで買うことが多いです。ちょっとお安くなるしね!!

Amazon.co.jp

毛玉を放置するとどうなる?

頑固な毛束や毛玉は手足の付け根にできやすいので、長期間放置してしまうと、どんどん毛束同士がくっつき、皮膚を引っ張り合い、腕や脚の稼働域が狭まってしまいます。そうなると、ジャンプしたり、どこかへ飛び移ったりする際に思っているように体が動かせず、怪我へと繋がる危険性があります。

また、毛がたくさん抜ける換毛期には大量の毛を飲み込んでしまう可能性があります。通常であれば、うんちと一緒に排泄されたり、自分で吐き出したりできますが、うまく排出されなかった毛玉がお腹の中で大きな固まりになると、毛球症になる恐れがあります。

毛球症の症状としては、便秘や食欲不信、お腹を触るのをいやがったり、吐くようなそぶりを見せた場合には一度獣医さんに見てもらった方が良いかもしれません。

かわいい愛猫達の美しい毛並みと、健康を維持してあげたいですね♪

皆さんの参考になれば幸いです。

byわたしは短毛だし綺麗好きだから、毛玉とは無縁よ(byむぎ)

Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07LDR61MB/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07LDR61MB&linkCode=as2&tag=babymaybe04-22&linkId=a5b66650324c0de6062e4ca65162260b

コメント

  1. あやか より:

    とろろちゃんと麦ちゃんかわいいですね!私のお家で飼っている猫ととろろちゃんがすごく似て居て兄弟ではないかと思っています。私の飼っている猫の誕生日は2018年10月23日生まれですがとろろちゃんの誕生日はいつですか?

    • azuazu より:

      あやかさん。閲覧&コメントありがとうございます。そうなんですね!似ている猫ちゃん発見すると嬉しくなりますよね。とろちゃんの誕生日は2018年の5月13日です。どこかで血縁関係が繋がっていたりしたら嬉しいですね^^

タイトルとURLをコピーしました