マレーシア子育て【子連れで楽しむKL】ペトロサインスのチケット購入方法|予約は必要?MCO明けの営業状況は?【マレーシア観光】 みなさん、こんにちは。 マレーシアも、ようやく厳しいロックダウンが終了し、経済活動が戻ってきました。 私たち家族もワクチン接種が完了しため、ようやく子供と外へ出られます(泣) 子連れで行ける施設を探してみると、中には閉業... 2021.11.17マレーシア子育てマレーシア情報
子連れdeホテル【ヒルトンKL】マレーシアで子連れで泊まるなら?ママ目線で選ぶホテル徹底レビュー【#3】 こんにちは! 長い長いMCO生活もひと段落、州間の移動制限も一部解除され少しづつ街の活気が戻ってきたマレーシアです。 MCO以前に、子連れでお出かけして気に入っていたスポットなどたくさん紹介していきたかったのですが『今... 2021.03.22子連れdeホテル
マレーシアグルメ【マレーシアグルメ】美味しい北京ダックを安く食べるならココ!おすすめ中華レストラン【子連れにも◎】 こんにちは! マレーシアに引っ越してきてからの日々の楽しみのひとつ。 美味しいレストランを探すことに余念のないazuです。 休みのだいたい二日くらい前から、次の休みはどこのレストランを開拓しよう~? 何食べよう~で... 2020.12.12マレーシアグルメ
子連れdeホテル【ヒルトンガーデンイン】マレーシアで子連れで泊まるなら?ママ目線で選ぶホテル徹底レビュー【#2】 こんにちは! 昨日、マレーシアでの子連れホテル選びのレポートを書いたところ、早くもたくさんの方に見ていただき、ありがたい限りです。 今回も1歳半過ぎの娘を連れて訪れた、マレーシアのホテルレビューをしていきたいと思います~! ... 2020.09.25子連れdeホテル
子連れdeホテル【マンダリンオリエンタル】マレーシアで子連れで泊まるなら?ママ目線で選ぶホテル徹底レビュー【#1】 こんにちは! ロックダウン直前にマレーシアに家族&猫2匹でやってきた私たち家族ですが、最近ようやく活動制限が緩和され、マレーシア国内の旅行を楽しむ人も増えてきました。 小さい子ども連れだと国内旅行を楽しむにも、近場を選... 2020.09.24子連れdeホテル
マレーシア子育て【子連れマレーシア移住】日本脳炎の予防接種を受けてみた。本当に必要?何歳から?費用は?【日本語OKクリニック】 こんにちは。 子連れでマレーシア移住してから、早3か月が経過しました。 ここマレーシアでもコロナウイルスの影響は甚大で、ほとんどのお店や会社、学校がロックダウン中はクローズしており、住んでいるコンドミニアムでも散歩が禁... 2020.06.11マレーシア子育て
マレーシア子育て【マレーシア子育て】コストコのおしりふきに似た製品を探す旅。【比較・使用感レポ】 こんにちは。 マレーシアにて2月末から1歳半の娘と家族で移住生活をはじめたazuです。 マレーシアは意外と日本人のご家族や母子留学で長期滞在している方が多い印象。小さい子ども連れで引っ越してきたばかりの時に、心配なのは赤ちゃん... 2020.03.20マレーシア子育て
子育て情報【家族旅行】羽田空港国際線ターミナルを子連れで利用するのに知っておくと便利な情報まとめ【飛行機】 今回は、子連れで羽田空港の国際線ターミナルを利用する際に、知っておくと便利な情報をまとめています。 私は今回クアラルンプールに滞在(移住の下見)しているのですが、現地調達すればよいと思っていた子供用品でも、日本で買っていったほうが安... 2020.02.20子育て情報
子育て情報【羽田空港】混雑時でも並ばない!子連れで飛行|知っておくと便利なサービスまとめ【帰省・旅行】 子供と一緒に帰省や旅行で出かけるとなると、着替えやオムツなどの大量の荷物にベビーカーでの移動・・・。子供のお昼寝やグズりなどを考慮しながら、無事に目的地にたどり着くのも一苦労! 更には帰省ラッシュや長期連休のラッシュ時ともなれば、チ... 2020.01.16子育て情報
ブログ【キッズスペースあり】子連れでコースランチを堪能!成城の特別な日にオススメのレストラン【誕生日・記念日】 こんにちは。 子供が生まれてから、夫婦の記念日や誕生日など特別な日のレストランでの食事を諦めてはいませんか? 行ってもなかなかゆっくり食事できないし、子連れでも大丈夫なお店か、周りにキッズスペースや子供と入れるお手洗いの完備な... 2019.12.18ブログ子育て情報